うちの子が「のどが痛い」と言うので、ハチミツ大根を作ってみました。
クーラーの中で寝ていると、夏風邪を引きやすいですよね。
意外と薬よりも良く効くという話を聞いたので、さっそく作ってみました。
材料は、ハチミツ、大根、容器、それだけ~(笑)
作り方
1、大根を8㎝位の輪切りにする。
2、皮は付いていてもむいてもいいが、1㎝角のサイコロ状に切る。
3、大根を容器に入れて、ヒタヒタになる位にハチミツを入れる。
4、ふたをして冷蔵庫で一晩寝かす。
朝になると、大根から水分が出て、底にハチミツ、上部にシロップと二層に分かれている。
シロップをスプーンですくって、飲むと超絶のど痛に効くのです!
大根は炎症を抑えてくれるし、ハチミツは殺菌作用があるので効果てきめんという訳です(^-^)
ハチミツ大根は年中使えますが、冷蔵庫で保存する時には大根を取り出して、シロップだけにします。
取り出した大根は食べます。