以前は、自動でバックアップをとってくれるプラグイン「BackWPup」を使ってましたが、これが使えないプラグインなのです。
ちゃんとバックアップが取れなかった場合には、メールでお知らせが届くようにしてあるんですが、[ERROR] BackWPup log が頻繁にメールで届くのです。
管理画面が英語だし、良く分からないままに設定をしているのですが、WordPressがバージョンアップしたからかどうかわかりませんがしょっちゅうエラーメールが届くんです。
ロリポップにはバックアップオプションが出来たってのは知ってたんですが、月に300円かかるし、そのうちエックスサーバーに引っ越ししようと思っていたのでパスしてたんです。
どこのサイトでもロリポップは重いし不安定なのでエックスサーバーがオススメって書いてあるんですよね。
でもエックササーバーは月に1000円の費用が掛かるんです。
それに、エックスサーバーにはバックアップ機能が標準搭載されているのですがこれが曲者でした。
バックアップするときには料金は掛からないのですが、データを復元する時にお金が掛かるんですよー!
Web&メールデータが10800円(税込)
MySQLデータベースが5400円(税込)
ロリポップの場合は月額300円(税別)の中にデータ復元料も含まれているんですよ。
何時でも何回でも復元OKなんですー♥
それを考えるとエックスサーバーへ移転しなくて良かったと思っています。
ちなみに、私の場合はロリポップの「ライトプラン」月額250円(税別)なので、バックアップオプション300円(税別)を加えても、エックスサーバーの1000円よりは安いって事よね。
MySQLデータベースは1個ですが、その中に接頭語を変えて数個のサイトを作成しているんです。
そのサイトの1個1個にバックアップ料が掛かると勘違いしていました。
MySQLデータベース1個として300円のバックアップ料だったんです。
つまり、何個サイトがあってもバックアップ料は月額300円なんですー♥
もうロリポップ様、神ですねーヾ(≧▽≦)ノ
て事でエックスサーバーへの移転は取りやめて、ロリポップのバックアップオプションに入りました。
「管理画面」ですが、最近では3日に1回のバックアップにしています。
バックアップが取ってあるってのは精神衛生上とってもいいです!
特にアドセンス収益が上がっているサイトに関しては、いつデータが飛んじゃうかとドキドキしていましたからね。
3/31まで初期費用半額キャンペーンをやってますので登録するなら今のうちですよー!