1.まず黒い小冊子の日本語ページを開きます
2.PCを起動し、インターネットに接続し、起動中のソフトウェアをすべて終了します。
3.付属のUSB接続ケーブルを本体のUSBポートに接続します。
4.インストールCDを挿入し、インストーラを実行します。
5.「はじめに」のウェブサイトが自動的に開きます。
1.ドライバのダウンロード
▲クリックで拡大します
「はじめに」のウェヴサイトからペンタブレット用のドライバをダウンロードします。
ペンタブレットを使うためには、タブレットドライバをインストールする必要があります。
2.ソフトウェアのダウンロード
▲クリックで拡大します
「はじめに」のウェヴサイトからペンタブレット用のソフトウェアをダウンロードします。
「 CLIP STUDIO PAINT PRO(2年ライセンス)」をダウンロードします。
3.「ワコムタブレットのプロパティ」の設定
▲クリックで拡大します
最初、プロパティ画面をどこから出すのかわかりませんでした。
コントロールパネル▶ハードウェアとサウンドをクリックします。
▲クリックで拡大します
▶ワコム タブレットのプロパティから設定します。
注:「ワコムタブレットのプロパティ」は、タブレットドライバに対応したペンタブレットがコンピュータに接続されないと表示されません。
途中からペンタブを接続した場合は、PCを再起動すると認識してくれます。
4.筆圧を調整しよう
[ファイル]メニュー▶[筆圧検知レベルの調節]を選択すると、[筆圧の自動調整]ダイアログが表示されます。
[調節を行う]がオンになっていることを確認し、[1つのストロークで調節を行う]または、[複数のストロークで調節を行う]を選択します。
この状態で強弱を意識して、キャンバス上で描画します。
筆圧を検知してグラフが変化します。
[OK]ボタンをクリックすると、すべてのツールに筆圧の強さに合わせた設定が適用されます。
さあこれからジャンジャン練習して早く思い通りにイラストが描けるように頑張ります(^-^)