先日、友人の子供の写真を送ろうと思ったのですが
データが大きいのでiCloudメールで送ってみようかなぁと何気にメール画面を出したところ…
MMSメールだと、メール作成画面にカメラアイコンがあって
そこから写真を選べるようになっていますよね。
ところが、iCloudメールにはカメラアイコンもクリップアイコンも見当たらない(・・?
では、Google先生に聞いてみましょう!
いとも簡単に分かりました。
1)ホームボタンを押してメール画面を閉じる。
2)写真アイコンを開く。
3)送りたい写真を選んで長押しして「コピー」する。
4)メール画面に戻って、長押しして「ペースト」します。
意外と簡単に写真を表示できましたね(^-^)
しかし、直感で操作できるのがiPhoneのいいところじゃないですか?
カメラアイコン位、標準で用意して欲しい物ですね。